生活

ノンアルコール飲料はアルコールが入っている?気になる本当の事実は!

生活

ノンアルコール飲料と言えば

アルコール独特の味を再現し

飲酒の気分を楽しめるというスグレモノ。

 

「周りの人は

 みんなお酒を飲んでるのに

 飲みたいけれど運転だから」など、

我慢して

ノンアルコール飲料で

満たしている人も多いハズ。

 

休肝日として

健康に気を配り雰囲気に酔う人もいます。

 

1番耳にする機会が多いのは

「ノンアルコールビール」ですが

最近は

カクテル、ワイン、日本酒など豊富に

色々な種類の

ノンアルコール飲料が販売されています。

 

では、

ノンアルコール飲料って

本当に「アルコール」が含まれていないのか

調べていきたいと思います。

ノンアルコール飲料とは

ノンアルコール飲料とは

アルコール分が含まれない

「アルコールテイスト飲料」のことで

「ノンアルコール」の「ビール」で例えると

そなままですが

「ノンアルコールビール」と呼ばれ

基本的には

「ビールテイスト飲料」と言います。

 

ノンアルコール飲料を大別すると

・アルコールを全く含まない飲料。

・清涼飲料水を使用して表現した飲料。

・アルコール飲料を作った後、

 アルコール分を取り除いた飲料。

・発酵時にアルコール分の濃度を低く抑えた飲料。

です。

 

世界では

一度ビールを製造してから

アルコール分を除去する方法が一般的ですが

日本国内では法的な要因があるため

除去する製法を採用することは困難です。

 

まとめると

「ノンアルコール飲料」とは

・アルコールを全く含まない飲料。

・実際は、1%未満のアルコールを含む飲料。

となります。

 

日本では酒税法により

アルコール度数 1% 以上の飲料が

「お酒」と分類され

「アルコール飲料」と定められ課税しています。

 

アルコール度数 1% 未満であれば

実際はアルコールを含んでいても

「お酒ではない飲み物」と分類され

税法上「清涼飲料水」扱いとなり

「ノンアルコール」と表記して

販売が認められています。

 

ちなみに

アメリカでは0.5 %、EUでは1.2 %が

ノンアルコール飲料の定義となっています。

 

日本では一般的に

アルコール分が 0.05% 以上

1.00% 以下の場合は

「低アルコール飲料」と呼ばれ

アルコール分が 0.05% 以下を

「ノンアルコール飲料」と言っています。

 

最近では、

「低アルコール飲料」としての販売は

ほとんど見かけなくなりました。

ノンアルコール飲料0.00%の登場

2003年の道路交通法改正により

飲酒運転への罰則が強化されたことに伴って

ノンアルコール飲料の需要が高まり

アルコール0.5%、や 0.1% などの

商品が市場に出回りましたが

大量に飲んだ場合は酔いますから

飲酒運転となる数値に

該当する可能性があったため

あまり定着しませんでした。

 

2007年の道路交通法改正で、

更なる飲酒運転への罰則が強化されたため、

2009年4月を期に

世界初ともいえる

ビールテイスト飲料「0.00%」が発売され

一時、停滞していた

ノンアルコール市場は拡大に伸びていきました。

今現在

日本国内で一般的に流通している

ノンアルコール飲料は、

ほとんど、

アルコール0.00% で定着しています。

ノンアルコールにアルコールが入っているのか?

では

本当に

「ノンアルコール飲料」に

アルコール分が含まれていないのでしょうか。

 

ノンアルコール 0.00% 飲料に関して

日本の大手メーカーでは

「アルコールは完全にゼロ」

「アルコール分 0.00% なので

 問題ありません」と解答しています。

 

文字通りアルコール分 0.00% で

アルコールを生成しない製法で

アルコール分を含む商品は生産していません。

 

「酒類の広告審査委員会」による

ノンアルコール飲料の定義では

「ノンアルコール飲料とは、

 アルコール度数 0.00% で

 味わいが酒類に類似しており、

 満20歳以上の成人の飲用を

 想定・推奨しているものとする。」

提供元:酒類の広告審査委員会

と、定義されており、

業界(酒類事業者)は、

基準を設けて遵守し

細心の注意を払って製造販売しています。

 

そして

社会的責任を果たさなければなりませんから

「嘘」では済まされない事になります。

 

ですから

日本の大手メーカーのみが製造した

0.00% のノンアルコール飲料には

アルコールが含まれていないと言えます。

 

注意すべきは

輸入品の場合、

「飲酒に関する連絡協議会」の

「自主基準」で

適用されませんので

アルコール度数のチェックが必要です。

ノンアルコール気になる本当の事実

アルコール含有量が 0.005% 未満の場合には

全くゼロに等しい商品として

アルコール「0.00%」の

表示記載ができる事になっています。

 

厳密に言うと

全くゼロに等しいくらいは

アルコールが含まれている事になります。

 

もし、

0.005% 未満含まれていたとしても

天然果汁に含まれる程度の

差しさわりがないわずかな数値で

メーカーが保証している計測値であり

検出できるのかというレベルです。

 

現在大手メーカーの

0.00% のノンアルコール飲料は

新製法によって

アルコールが含まれていません。

 

それより、成分によっては

・果物の天然果汁には

 アルコール分が含まれています。

 

・糖分を含む飲料は自然発酵により、

 アルコール分が含まれています。

 

・香料の溶剤には

 アルコール分が含まれています。

 

などの成分にもみられるように

「アルコールが含まれている場合がある!」

「アルコールが含まれている場合が

 あるかもしれない!?」

という、懸念要素があっても

この場合は、いずれも非常に微量なため、

そのアルコールによって

人体に影響を与えるほどでは無いと言うのが

日本の現状ですが

日本の大手メーカー以外では

国外、日本を含む

ノンアルコール「0.00%」には

「微量」のアルコールが

含まれる場合があるかもしれないと

認識しておいて頂きたいと思います。

 

それほど

味を保ちつつ、0.00% にするには

難しい開発であり大手ならでは、と言う訳です。

 

外国製品や、

外食時等のお店でオーダーする

ノンアルコール飲料には、

アルコールが含まれていることがあるので

アルコールを摂取したくない人は、

常にチェック、注意が必要です。

ノンアルコール0.00%で酔った気分になる?

ノンアルコール飲料で

酔ったような気分になるのは

薬理効果がないもの(偽薬)を飲んで

治療効果が現れて、

病気の症状が改善された様な感じとなる

「偽薬効果(ぎやくこうか)」の類で

「プラシーボ効果」といい

脳の働きにより

アルコールを飲んだときの記憶が呼び起こされて

あたかも

アルコールを飲んだ時の様な

心理的、身体的な反応がもたらされた

「思い込み」

「暗示」 のような効果によるもので

酔ったような気分になることがあります。

ノンアルコール0.00%は誰もが飲んでも良いのか?

ノンアルコール 0.00% は、

清涼飲料水ですから

何も問題ありません。

 

しかし

何を目的として作られているか

それが重要になると思います。

 

ドライバー、妊娠や授乳中、

禁酒・断酒している人、

アルコールが駄目な人など

アルコールが飲めないときの代わりとして

楽しめるように大人向けに開発されたのが

ノンアルコール 0.00% 飲料です。

 

あくまで

20歳以上の飲用を対象として

開発した商品なので

アルコール類へ

誘引するきっかけとなる恐れもあるため、

法律上問題はありませんが

「未成年者の飲用はご遠慮ください」と

注意しています。

 

妊娠中や授乳中、疾病中、服薬中など

人それぞれ体質、体調も違い

ノンアルコール成分との

因果関係がありますので医師に相談して下さい。

 

禁酒・断酒している人や

アルコール依存症の人は

飲酒欲求を誘発する可能性がありますので

医師に相談して下さい。

 

あと、よく耳にしますが

運転中や職場での飲用などは、

環境に応じたもので、モラルの問題ですね。

最後に

酒類でなくとも

菓子類や漬物、調味料、その他

アルコールを含んでいる食品や飲料などは、

私たちの身の回りにはたくさんあり

飲み物の中にも

酒粕を原料にして作られた甘酒には

微量のアルコールが含まれています。

 

原料に

果汁を使用している商品がありますが

その果実の天然果汁中に

微量のアルコールが含まれています。

 

また

栄養ドリンク剤にも

アルコールを含んでいるものもあり

アルコールを含むものを

知らずに飲んでいることが

日常多々ありますから

アルコール含有量のチェックは必要です。

 

目的や幅広いシーンに合わせて、

様々なテイストのノンアルコール飲料を

楽しみながら飲みわけてみるのも

ノンアルコール飲料の魅力です。

 

飲み過ぎない様、体調にも注意を払って

お酒に酔うのでなく

「お酒の世界観」 を 「楽しむ事」 に

酔いしれてみてはいかがでしょう・・・

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました